フリーソフト*Jw_cadで編み図を描こう

出てくるコマンド《図登》

≪記号を図形登録しよう−2≫

他の編み目記号も<図形登録>していきましょう。
自分が良く使いそうな編み目記号を図形登録しておけばよいと思います。

くさり編み
(引抜編みも同様に)
  1. をクリック
  2. くさり編みの記号を囲んで範囲選択
  3. 基準点を確認
    違っていたら『基準点変更』で正しい基準点をクリック
  4. 『選択確定』クリック
  5. 『図形登録』クリック
  6. 保存のダイアログで、フォルダと<.jws>を確認して『新規』クリック
  7. <鎖編>(引抜の場合は<引抜編>)と入力して『OK』
中長編
  1. をクリック
  2. 中長編みの記号を囲んで範囲選択
  3. 基準点を確認
    違っていたら『基準点変更』で正しい基準点をクリック
  4. 『選択確定』クリック
  5. 『図形登録』クリック
  6. 保存のダイアログで、フォルダと<.jws>を確認して『新規』クリック
  7. <中長編>と入力して『OK』
長編
  1. をクリック
  2. 長編みの記号を囲んで範囲選択
  3. 基準点を確認
    違っていたら『基準点変更』で正しい基準点をクリック
  4. 『選択確定』クリック
  5. 『図形登録』クリック
  6. 保存のダイアログで、フォルダと<.jws>を確認して『新規』クリック
  7. <長編>と入力して『OK』
長々編
  1. をクリック
  2. 長々編みの記号を囲んで範囲選択
  3. 基準点を確認
    違っていたら『基準点変更』で正しい基準点をクリック
  4. 『選択確定』クリック
  5. 『図形登録』クリック
  6. 保存のダイアログで、フォルダと<.jws>を確認して『新規』クリック
  7. <長々編>と入力して『OK』
三巻長編
  1. をクリック
  2. 三巻長編みの記号を囲んで範囲選択
  3. 基準点を確認
    違っていたら『基準点変更』で正しい基準点をクリック
  4. 『選択確定』クリック
  5. 『図形登録』クリック
  6. 保存のダイアログで、フォルダと<.jws>を確認して『新規』クリック
  7. <三巻長編>と入力して『OK』
引上げ長編と
裏引上げ長編
  1. をクリック
  2. 引上げ長編み、または裏引上げ長編みの記号を囲んで範囲選択
  3. 基準点を確認
    違っていたら『基準点変更』で正しい基準点をクリック
     
  4. 『選択確定』クリック
  5. 『図形登録』クリック
  6. 保存のダイアログで、フォルダと<.jws>を確認して『新規』クリック
  7. <引上長編>または<裏引上長編>と入力して『OK』
長編2目の玉編み
  1. をクリック
  2. 長編み玉編みの記号を囲んで範囲選択
  3. 基準点を確認
    違っていたら『基準点変更』で正しい基準点をクリック
  4. 『選択確定』クリック
  5. 『図形登録』クリック
  6. 保存のダイアログで、フォルダと<.jws>を確認して『新規』クリック
  7. <長編2玉編>と入力して『OK』
交差長編み
  1. をクリック
  2. 交差長編みの記号を囲んで範囲選択
  3. 基準点を確認
    違っていたら『基準点変更』で正しい基準点をクリック
  4. 『選択確定』クリック
  5. 『図形登録』クリック
  6. 保存のダイアログで、フォルダと<.jws>を確認して『新規』クリック
  7. <交差長編>と入力して『OK』
鎖1目の交差長編み
  1. をクリック
  2. 鎖1目の交差長編みの記号を囲んで範囲選択
  3. 基準点を確認
    違っていたら『基準点変更』で正しい基準点をクリック
  4. 『選択確定』クリック
  5. 『図形登録』クリック
  6. 保存のダイアログで、フォルダと<.jws>を確認して『新規』クリック
  7. <鎖交差長編>と入力して『OK』
    (名前は分かり易く自由に付けてください…正式名称知りません、ごめんなさい
ご質問ご希望等
このほかにご希望がありましたら、また、ご意見ご質問等ありましたら、ブログのコメント欄よりお願いします。
コメントの返信にてお返事いたします。

ここまで、編み目記号を描いて登録してきました。
ここで説明したやり方は、私が知っている範囲の機能を使った私なりのやり方です。
私は、CADで図を描くのに、決まりや正解は無いと思っています。
その時点で自分が使える機能を使って、アイデアを絞って、一番速く、一番正確に図を描ければそれでいいと思います。
明日になれば、もっといい別の方法が見つかるかもしれません。
この先編み図を描くに当たって、私の説明に依らず、自分なりの方法を見つけたら、それがあなたにとってその時点のベストな方法かもしれません。そういう方は、きっと明日になればもっと素敵な方法を見つけていくのでしょう♪
ここから先へは、どんどん私を追い越して進んで行って下さいね!

次からは、登録した編み目記号を使って、実際に編み図を描いてみましょう。

≪次ページ≫
≪目次へ戻る≫
***************************************************************************
HOME

inserted by FC2 system